CKCでの股関節のエクササイズ(ピッチング編)
CKCでの股関節のエクササイズで何点か改善されたのでシェアしたいと思います。
改善される点は、
1、股関節でしっかり並進運動を受け止められる
2、体幹に力が入りやすくなり股関節を中心に体幹部を前に倒しやすい
3、反力が上半身に効率よく伝わる
4、リリースが自然と前になる
5、フォロースルーまでしっかり回転できる
要は股関節支点で動けるようになったという事。
1、3、5は本人の感覚的な部分なので、ここでは2、4を写真を使って見て行きたいと思います。実際のエクササイズをしている動画は最後にありますのでそちらをご覧ください。
下の写真は左足が着いたところからです。わかりやすくするために前腿に赤線を入れました。赤線を基準にどちらが体幹部が前に倒れているでしょうか?1枚目の写真では同じくらいでしょうか。
次の写真ではどうでしょう?この辺りから右のほうが体幹部が前に倒れているのがわかるかと思います。胸も反れているように見えます。
最後のリリースも前になっています。
実際のその時の動画がこちらです。エクササイズはから00:15〜です。
エクササイズ解説
ポイントは膝の動きをなくし股関節を支点に体幹を倒し、回してくるという事。
ゆっくりシャドウをしてもらい、膝をロックするように持ちかつ股関節の方へ向かって押します。その際、投げる人は股関節、下腹部に力が入る感覚があると思います。その力を感じながら股関節を支点にフォロースルーまで体を回してきます。体幹を使いますので結構しんどいです。
10回〜15回で十分効果は得られますので、アップやピッチング前などに取り入れると良い思います。
ぜひお試しください。
0コメント